ウィーン日本人国際学校 学習用具等一覧
(1)副教材について
学校で使用するドリル、資料集、問題集については学校で一括購入します。
(2)学校で使用する生活用品・学用品等について
※以下に記載する生活用品や学用品が入手しにくい、またはお手元にない場合は可能な限り学校でお貸しします。
① 全学年共通
全学年共通 |
通学かばん |
学校の指定なし。 |
お弁当、水筒 |
弁当箱、水筒は、各自で用意。 |
|
上履き、運動靴(外履き、室内用) |
上履きと室内用運動靴は兼用可。 |
|
体操着 |
学校の指定なし。動きやすい服装。 |
|
|
|
|
ぞうきん2枚 |
床ふき用、上拭き用 |
|
|
||
|
|
|
A4ファイル 透明シートが何枚か綴じてあるファイル |
小1・小2 3冊 英会話・ドイツ語・音楽 |
|
小3・小4 5冊 英会話・ドイツ語・音楽・社会・理科 |
||
小5・小6 6冊 英会話・ドイツ語・音楽・社会・理科・ 家庭科 |
||
中学部 4冊 英会話・ドイツ語・音楽・家庭科 |
※ 服装の指定はありません。
② 小学部
小学部共通
|
・筆箱(鉛筆5本以上、赤青鉛筆、消しゴム、定規) ・下敷き ・連絡帳 ・色鉛筆(鉛筆のものでも、全部が芯のものでもよい。) ・はさみ ・のり ・セロハンテープ ・ネームペン ・絵の具セット ・とびなわ(なわとび) |
各学年
※ノートのマス目は目安です。オーストリアでは手に入りにくいため、日本から持参する場合の参考にしてください。
小学部1年
|
・国語ノート(8マスを1冊、10マスを2~3冊) ・漢字練習ノート(50字) ・算数ノート(7マス〈12マス×7行〉を2~3冊) ・2B鉛筆 ・クレヨン/クレパス ・鍵盤ハーモニカ ・連絡袋(宿題や学校からのプリントを入れるもの) |
小学部2年
|
・国語ノート(15マス) ・漢字練習ノート(50字) ・算数ノート(14マスを1冊、17マスを2~3冊) ・2B鉛筆 ・30cmものさし(竹、もしくはプラスチック製) ・三角定規 ・クレヨン/クレパス ・鍵盤ハーモニカ ・連絡袋(宿題や学校からのプリントを入れるもの) |
小学部3年
|
・国語辞典 ・国語ノート(12行) ・漢字練習ノート(84字) ・5㎜方眼ノート(社会・算数・理科用) ・毛筆習字セット ・三角定規 ・コンパス ・ソプラノリコーダー ・鍵盤ハーモニカ |
小学部4年
|
・国語辞典・漢和辞典 ・国語ノート(15行) ・漢字練習ノート(104字) ・5㎜方眼ノート(社会・算数・理科用) ・毛筆習字セット ・三角定規 ・コンパス ・分度器 ・ソプラノリコーダー ・鍵盤ハーモニカ |
小学部5年
|
・国語辞典・漢和辞典 ・国語ノート(15行) ・漢字練習ノート(120字) ・5㎜方眼ノート(社会・算数・理科用) ・毛筆習字セット ・三角定規 ・分度器 ・コンパス ・裁縫セット ・エプロン ・三角巾(バンダナ可) ・ソプラノリコーダー |
小学部6年
|
・国語辞典・漢和辞典 ・国語ノート(15行) ・漢字練習ノート(120字) ・5㎜方眼ノート(社会・算数・理科用) ・毛筆習字セット ・定規 ・三角定規 ・分度器 ・コンパス ・裁縫セット ・エプロン ・三角巾(バンダナ可) ・ソプラノリコーダー |
③ 中学部(全学年共通)
中学部 |
・国語辞典・漢和辞典 ・各教科用ノート(教科による指定はありません。) ・毛筆習字セット ・三角定規 ・分度器 ・コンパス ・絵の具セット ・色鉛筆 ・はさみ ・のり ・アルトリコーダー ・ソプラノリコーダー ・裁縫セット ・エプロン ・三角巾(バンダナ可) ・英和辞典(電子辞書可) ・和英辞典(電子辞書可) |
※辞書など学校で貸し出しできるものもございます。ご用意できない場合はご連絡ください。
ウィーン日本人国際学校
Japanische Internationale Schule in Wien
Prandaugasse 2 . Wien 1220
Tel: +43-1-204-2201
email: jsw@japaneseschool.at